2024年9月に行われた「第67回全日本社会人バドミントン選手権大会」からオリンピック銅メダリストの渡辺勇大選手とペアを組んでいる、田口真彩(たぐち まあや)選手。
ネットでは田口選手について「ガチで美少女」「可愛すぎる」「めっちゃかわいくてびっくりした!」「本格的に世間にバレるな」などの声があふれています。
そこで今回は注目が集まる田口真彩選手について、プロフィールや経歴だけでなく写真なども含めて紹介していきます!
田口真彩 プロフィールまとめ
氏名 | 田口真彩(たぐち まや) |
ニックネーム | まや |
生年月日 | 平成17年10月9日 |
身長 | 165㎝ |
背番号 | 10 |
出身地 | 宮崎県 |
経歴 | (四天王寺中学校→)柳井中学校→柳井商工高校 |
趣味、オフの過ごし方 | YouTubeを見ること |
田口真彩選手は166センチの長身から放つ多彩なショットが武器の選手です。
柳井商工高校のインターハイ女子団体3連覇に貢献し、世界ジュニア選手権ダブルスで世界一に輝きました。
田口真彩 経歴まとめ
田口真彩選手の経歴をまとめていきます。
姉の影響でバトミントンを始める
小学1年生のとき、姉の影響で競技を始めた田口真彩選手ですが、当時のことについて

「小さい頃は、仮面ライダーとか男の子系が好きでサッカーがかっこいいと思ってて、本当はサッカーがやりたかったです」
と話しています。
それでもバトミントンを続け、小学校2年生で全国大会で2位に輝きました。
中学は地元を離れ、大阪の強豪四天王寺中学に進学しました。
しかし、なかなか成績を残すことができず悩んでいた中学2年生に柳生中学校への転校を決意し、山口県での生活を開始します。
柳井商工高校では1年秋からキャプテンを務める
田口真彩選手は柳生中学校から柳井商工高校に進学。
高校1年の秋からキャプテンを務め、春の高校選抜と夏のインターハイの団体戦で6大会連続の全国優勝に貢献しました。
さらに2023年に行われた19歳以下の世界ジュニア選手権の女子ダブルスで優勝を果たすなど、世界的プレイヤーへ成長を遂げました。
高校卒業後は山口県の実業団チームACT SAIKYOへ所属
田口真彩選手は2023年11月1日にACT SAIKYO(山口県周南市)の入団会見に臨みました。
高校バトミントン界の新星として多くの実業団チームのオファーがあったそうですが、ACT SAIKYOを選んだのは、

「山口県で自分はたくさん支えてもらったので、その山口県に恩返しがしたいという気持ちが強くあったので、山口県に残りたいって気持ちが強かったです」
という思いからなんだとか。
そして、2023年11月~2024年2月に行われた国内トップのS/Jリーグで全5戦に内定選手としてダブルスで出場し、全勝、新人賞に輝く活躍を見せました。
渡辺勇大選手との混合ダブルス出場が決定!
今後の活躍が大いに期待される田口真彩選手。
2024年9月に行われた「第67回全日本社会人バドミントン選手権大会 in 鳥取」でパリオリンピックの銅メダリスト・渡辺勇大選手とペアとして出場したことで多くのバトミントンファンを驚かせました。
将来について

28年のロサンゼルス五輪での金メダル。今は女子ダブルスを考えているが、高校の時に混合ダブルスもやっていた。両方をにらんで見極めたい。
と話しており、現在日本の混合ダブルスを牽引する存在でもある渡辺勇大選手とのペアを組む、というのは田口選手にとって非常に大きな意味を持ちそうですね!
渡辺勇大とのペアで注目度が急上昇
渡辺勇大選手とペアを組むことが発表された田口真彩選手。
もともと田口真彩選手を知っていたファンからは「ついに全国に知られてしまう」と嬉しさと寂しさが入り混じったようなコメントが寄せられていました。
また、田口真彩選手に密着した番組のYouTubeには「この子は人気が出る」などのコメントも寄せられていました。
最後に
今回は19歳以下の世界ジュニア選手権で優勝、S/Jリーグで新人賞を受賞、そして全日本社会人選手権で渡辺勇大選手とのペアで出場することを発表したことで大注目の田口真彩選手について紹介してきました。
実力だけでなくビジュアルとしても多くのファンを得ることが予想される田口選手。
これから多くの場面で目にすることになるでしょうし、今後の活躍から目が離せませんね!
コメント