PR

藤波朱理の魅力とは?かわいいと言われる理由を徹底調査!

スポンサーリンク
スポーツ
記事内に広告が含まれています。
NHKより)

2024年8月に開催されたパリオリンピックで女子レスリング53kg級で金メダルに輝いた藤波朱理選手。

なんと137連勝、6年間負けなしというとてつもない結果を残しています。

そんな藤波選手ですが、検索エンジンで「藤波朱理」といれると「かわいい」「変顔」というキーワードが出てきます。

そこで今回は藤波朱理選手についてプロフィールや経歴だけでなく、素顔にも迫っていきます!

スポンサーリンク

藤波朱理プロフィール・経歴まとめ

レスリング女子フリースタイル53キロで金メダルを獲得した藤波朱理【写真:ロイター】
THE ANSWERより)

まずは藤波朱理選手のプロフィールとレスリング選手としての経歴をまとめてきます。

【氏名】藤波 朱理(ふじなみ あかり)

【生年月日】2003年11月11日

【出身地】三重県四日市市生まれ

【身長】164cm(パリオリンピック現在)

【所属】三重・INABEクラブ – 三重・いなべ総合学園高校 – 日本体育大学

【コーチ】藤波俊一(父)

【レスリング歴】2007年(4歳)~

【全日本選手権成績】2020年=優勝、2021年=優勝、2022年=優勝(53kg級)

【世界選手権成績】2021年=優勝(53kg級)

レスリング選手としての主な戦歴

国内大会

2023年 全日本選抜選手権女子53kg級 優勝

2022年 全日本選手権女子53kg級 優勝

2022年 全日本選抜選手権女子53kg級 優勝

2021年 全日本選手権女子53kg級 優勝

2021年 全日本選抜選手権女子53kg級 優勝

2020年 全日本選手権女子53kg級 優勝

国際大会

2023年 アジア競技大会女子53kg級 優勝

2023年 世界選手権女子53kg級 優勝

2023年 アジア選手権女子53kg級 優勝

2022年 アジア選手権女子53kg級 優勝

2021年 世界選手権女子53kg級 優勝

2018年 世界カデット選手権(U17 女子49kg級)優勝

父と兄の影響で4歳からレスリングを始める

幼少期の藤波朱理と父の俊一さん(俊一さん提供)
(幼少期の藤波朱理選手と父・俊一さん 産経新聞より)

88年ソウル五輪代表候補だった父・俊一さんと兄・勇飛選手の影響で4歳の時にレスリングを始めました。

四日市市立西朝明中学校1年時にジュニアクイーンズカップ中学生の部40kg級で優勝するなど頭角を見せます。

2年の時に全国中学生選手権44kg級の決勝で1学年上で現在50kg級で戦う伊藤海選手に敗れて2位となりました(これが2024年8月15日時点で藤浪選手が負けた最後の試合です)。

大学は日体大へ進学

2019年には父親がレスリング部監督を務める三重県立いなべ総合学園高校へ進むと、1,3年のインターハイで優勝(2年時は新型コロナの影響により不開催)。

2年時には全日本レスリング選手権大会に大会初出場ながら優勝し、3年時には全日本選手権連覇を達成しました。

そして、2022年4月に日体大へ進学しました。

日本女子レスリングといえば吉田沙保里さんや登坂絵莉さんらを排出した愛知県大府市にある至学館大学が有名ですが、藤波朱理選手は父と共に日体大へ進みました。
ちなみに、この時父・俊一さんは月収がそれまでの半分になってでも日体大のコーチの打診を受け入れたそうです。

中学2年から6年負けなしの137連勝を記録

藤波朱理選手は中学2年生からの6年間負けなしでパリオリンピックに挑み、見事優勝を果たしました。

これで137連勝を達成。「霊長類最強」と呼ばれる吉田沙保里さんが119連勝だったことを考えると、137連勝というのはとてつもない記録ですよね。

パリオリンピック優勝を自身のSNSでも報告しています。

東京オリンピックには年齢制限で出場できず

藤波朱理選手は2017年6月から負け知らずですが、東京オリンピックには出場していません

その理由は、なんと年齢制限による出場資格がなかったからでした。

東京オリンピックの代表選考は2019年の全日本選手権(出場権は2020年に18歳以上であること)で、当時17歳だった藤波選手には出場権が与えられておらず、「実力はあるけれど出られない」という状況だったようです。

東京オリンピックの女子 レスリング53kg級の代表には、向田真優選手(現姓:志土地)が選ばれました。

taaa
taaa

この年齢制限で出場できないというのは2006年のトリノオリンピックに出場できなかった浅田真央さんを思い出しますね。

スポンサーリンク

藤波朱理がかわいいと言われる理由

藤波朱理選手の魅力はその強さと笑顔のギャップです。

藤波選手を検索するとキーワードの候補で「かわいい」が上がってきます。

そのかわいいと言われる理由を2つ紹介します!

笑顔がかわいい

まずなんといっても笑顔がかわいい藤波朱理選手。

試合では怖いくらい勇ましい表情を見せており、そのギャップにやられるファンも多いようです。

さらに四日市弁でインタビューにも答えていたようで、それもまたファンの心を掴んだようです。

三重弁はのんびりとしていて可愛らしいですし、そういったギャップも地元民だけでなく、多くの視聴者の心を掴みました。

インタビューでの反応がかわいい

試合終了後、多くのインタビューに答えていた藤波朱理選手。

そのインタビューで内田篤人さんと嵐・櫻井翔さんを見つけた時の反応が可愛いと話題となっています。

内田篤人さんを見つけて赤面

試合後に会場奥のミックスゾーンで取材に対応した際、インタビュアーとして待機していた内田篤人さんの姿を見つけた藤波朱理選手は、大きな口を開けてビックリした表情をみせました。

そして思わず赤面しながら「うっちー!」と語りかけ、右手で口を押さえながら「カッコイイ~!」ととろけそうな表情を浮かべ、インタビューに答えていました。

嵐・櫻井翔さんをみつけて大興奮

内田篤人さんの後もインタビュー攻めとなりましたが、インタビュアーに嵐の櫻井翔さんがいることに気がつくと、思わず口に手を当ててびっくり。

目の前にいることが信じられなかったのか、何度も後ろを振り返るなど大はしゃぎとなっていました。

この姿にSNSでは「櫻井翔にめちゃくちゃ喜ぶ藤波選手可愛すぎる」、「藤波選手、櫻井さんにびっくりしてんの可愛かった」、などの声が上がっていました。

柔道の阿部詩に憧れているとも話す

笑顔が素敵でかわいい藤波朱理選手ですが、

日体大の先輩で東京オリンピック柔道女子52kg級の金メダルの阿部詩選手を憧れの存在に挙げており「強くてキラキラしていますよね! 強くてかわいいと思います」と、かたっていました。

スポンサーリンク

最後に

今回はパリオリンピック・レスリング女子53kg級で金メダルに輝いた藤波朱理選手についてまとめてきました。

とにかく強い藤波選手ですが、ただ強いだけでなくそのかわいさが藤波選手の魅力のようです。

まだまだ20歳で今後さらに強くなっていくでしょうし、階級をより力の発揮できる一つ上にあげることも検討しているようなので、今後の活躍から目が離せませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました